石膏ボード用アンカーの取り付け方法

アンカーの取り付け方はドライバーで直接石膏ボードにネジ込むだけ。初めてでも難しいことではありません。アンカーの取り付けに関しまして、経験上の注意点が2つあります。以下参考まで。

アンカーは最後の締め付けを力一杯おこないますと、石膏ボードが削れてアンカーが空回りしアンカーとして役に立たなくなります。アンカーの頭が壁面と面一になる程度、ギュッと手応えを感じたところで止めておく、アンカーの締めすぎにはご注意を。右写真くらいがベスト。

石膏ボード用アンカーをねじ込む過程で出てくる石膏ボードの削りカスや壁紙が、アンカーと壁面の間に詰まり、アンカーが壁面から浮いてしまったり斜めになったりします。ですから締め込み切ってしまう前、壁面に対して少し隙間があるうちに一旦止めて、カッターで余計を取り除くことが大事です。最終の締めこみをしますと綺麗に取り付けられます。余計は丁寧に取り除くほど、仕上りも綺麗になりますので、この作業は焦らず丁寧に。

アンカーがゆるんだ時、とれた時
アンカーの取り付けに失敗した時

石膏ボードへアンカーを打つ、コレ、失敗する時は失敗します。アンカーを必要以上に絞め過ぎ、空回りしてしまい効かなくなってしまったというケースが多いのですが、石膏ボードが古いからかそもそも強度不足で取り付けられないという事もあり、正直やってみないとわからない。またアンカーをうまく打ち込み、器具を取り付けることができたとしても、使い続けていくうちに段々と緩んできて取り付けた家具や器具がグラグラしてくる。そして最終的にとれてしまうという事もあります。すると壁に穴が空き、取り付けたいフックや壁付け家具を取り付けることもできず、途方にくれる事となってしまいます。 そんな問題解決をしなければ!という所から見つけましたのが《高島どこでも下地スピードミニ》、これです。空いた穴に濡れたスポンジを詰め込み、そこに液剤を注入するとスポンジと周囲の石膏ボードが固まって強力な下地が誕生します。そうしましたら、石膏ボードの壁であってもアンカーを打つ必要がなく、直接ネジ止めできてしまうのです。更に耐荷重も大幅にアップするのだからいう事ありません。とすると、そもそも、石膏ボードであってもアンカーを打たず《高島どこでも下地スピードミニ》でいく!というのが一番なんじゃないかとも思うのです。そもそもアンカーを打たず5mm程度の穴を明けて下地を作って取り付ければ、壁に空ける穴すら小さくて済みますし、やり直しも効きますし、耐荷重も大幅に上がる。完璧なのですから。これは本当にすごい。実際にやってみての僕的後悔は飛び出たスポンジを切るのが遅すぎ、カチカチになってからカットしたので超苦労したという点だけです。説明書には30分~40分したら飛び出たスポンジをカットすると書いてあるので、書かれている通りにやれば僕のような後悔はないでしょう。色々な問題解決をしてくれる便利なアイテムだと思いますから 《高島どこでも下地スピードミニ》は買っておくと安心できると思います。

2020.11.16