1・壁のタイプをチェック

  • スタートはカーペットピンを
    手に入れるところから

    畳の上などで使う「カーペットピン」は長さ約30mmと適度な長さがあるので壁に刺して材質や下地を探るのにとても便利。壁に小さな穴が開きますが、壁への負担を少なくチェックできます。

    カーペットピンはホームセンター等で購入できますがご希望の方は、スコープで何かご注文いただく際、連絡事項の欄に「ピン希望」とご入力ください。ピンを1本一緒にお届けします。

  • 取り付ける場所を決め
    ピンを刺した手ごたえで
    取り付けOKな壁を見極める

    ネジ止め位置となる長方形の角4点にピンを刺し、その手ごたえで壁の材質や下地を探ります。(見極め方は下に)
    位置決めはメジャーで計りながらマスキングテープでマークしたり、サイズにカットした新聞紙などを壁に貼ると水平垂直を出しやすく便利です。

    →連結を考えている場合はこちら(pocketの取り付けを参考に)

  • あなたの壁は

    石こうボード壁

    下地/不明

    下地に当っていないので
    付属のアンカーを取り付けてから
    ネジ止めします。

  • あなたの壁は

    石こうボード壁

    下地/木材

    木材の下地に当っている部分は
    付属のアンカーを使用せずに
    直にネジ止めします。

  • あなたの壁は

    石こうボード壁

    下地/金属

    4箇所最後まで刺さる
    状態にして付属のアンカーを
    取り付けてからネジ止めします。

  • あなたの壁は

    合板・木質壁

    下地/木造の場合は木材

    木部には直にネジ止めします。

     

上記のどれにも当てはまらない場合、プロに任せたほうが良い壁、もしくは取付けNGの壁となります。

→ その他の壁について

2・ご注文時に壁のタイプを入力

以上のチェックにて石こうボード壁だった場合は、商品と一緒に「石こうボード用アンカー」をお届けします。ご注文時連絡事項の欄に【石こうボード壁】とご入力ください。

合板、木の壁の場合は、フロアパネルに付属のネジで取り付けてください。